会長のつぶやき 盆踊りおつかれさまでした 2025年7月23日 去年に引き続きぬるみず子ども会ではジュース屋さんを開きました。 なんと12人もお手伝いに来てくれました。 お金の計算や注文を受けた種類のジュースを間違えずに渡すのはむずかしかったかもしれません。 夜とは言え、暑い中がんばってくれました。 ありがとう! そして、子どもたちの見守りを率先してやってくれた保護者の方もありがと... Ellie
イベント報告 子どもみこしと子ども太鼓 2025年4月27日 子どもみこしと太鼓が無事おわりました まずは怪我なく終われたことがなによりです 少し暑かったけどお天気に恵まれたこと、5.6年生が太鼓の練習を頑張ってくれたこと、そして保護者のご協力に感謝です! 新しい友だちも増えました 仲良くしましょう 地域の絆は大切です 地域の行事や子ども会行事に顔を出し、みんなとふれあう機会を作... Ellie
会長のつぶやき 入学おめでとう 2025年4月12日 1年生ご入学おめでとうございます そして2.3.4.5.6年生のみなさん、進級おめでとうございます 学校生活については先生方が指導してくださるので、温水自治会子ども部に携わる者として伝える言葉は 「友だちに優しくできる人になってください」 です 優しくしてもらった人が別の人に優しくしてあげて、またまた他の人に優しくして... Ellie
会長のつぶやき ご卒業おめでとうございます 2025年3月20日 令和7年3月19日、 あいにくの雨の日でしたが、心は晴れやかだったのではないでしょうか 6年間という長い間通った小学校生活を終え、新たな旅立ちの始まりです 充実した中学校生活になりますようお祈りします... Ellie
会長のつぶやき 今年度も「ありがとう~」 2025年2月6日 1月12日どんど焼き・2月1日ダンスレッスンが終わり令和6年度の行事が全て終了しました どんど焼きは寒い中でも多くの子どもたちが参加し温水地区の伝統を目の当たりにできました 一部の子どもたちは点火式にも参加でき良い経験ができたと思います 「♪アパツ」で踊ったダンスはすごく楽しかったですね わたしたち大人も一緒に踊って... Ellie
お知らせ あけましておめでとう 2025年1月7日 新しい年を迎えました。 どんなお正月でしたか? 今日1月7日は七草がゆの日で、胃を休める意味があります。 春の七草を 「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロこれぞ七草」と覚えました。 また1月11日は鏡開きで、お供えしたお餅を切って食べます。 そして1月中旬は各地でどんど焼きがあります。 ... Ellie
会長のつぶやき 寒くなってきました! 2024年11月20日 11月20日です。 秋だと思っているのに今日は冬のように寒いです。 風邪ひかないでね。 先日、南毛利小学校の教頭先生から依頼があり子ども部の3人+地域の子どもを支援してくれる方々と一緒に2年生の九九の練習のお手伝いに行きました。 九九を上から言ったり下から言ったりばらばらに言ったり、まるで頭の体操のようでこちらも楽し... Ellie
会長のつぶやき 夏休み子ども映画会 2024年8月28日 交通安全とアンパンマンの映画はどうでしたか? 特に交通安全のお話では道路の歩き方・渡り方、自転車に乗るときの注意など、あらためて確認できてためになりました。クイズ形式だったのでみんなで考えながら学べました。 休憩時間にはみんなでアイスも食べましたね。 そして交通安全の会の役員さんからは、かわいいハンカチをもらいました。... Ellie
お知らせ 盆踊り、おつかれさま 2024年7月27日 ジュース屋さん、どうでしたか? とても暑い日だったので、ジュースを冷やす氷水が冷たくて気持ち良かったですね。 この日、ジュースはなんと131本売れました。 空き缶の回収率もよく、これはお手伝いしてくれたみんなの力のあらわれです。 ほんの少しですがリサイクルという形で環境悪化を食い止める協力ができました。 日頃の生活の中... Ellie
お知らせ われら、ちきゅうをまもるンジャー! 2024年7月13日 地球(ちきゅう)が泣(な)いている ゴミ問題(もんだい)って、聞いたことある? みんなの家のちかくには「ゴミ集積場所(しゅうせきばしょ)」といってゴミを集めるところがあるけど、そこから先のことはあまりかんがえないかも。 でも今かんがえないとちきゅうがあぶないの! リサイクルで地球をたすけよう 「紙」「プラ」「ペット」な... Ellie